パタリン新聞

あらゆる地域のお得情報を紹介。

ホーム Twitter 量子力学 ツイッターから量子力学

ツイッターから量子力学

2021/06/19
Twitter 量子力学

前世紀には観測問題を論じる人が多かったのですが、標準的な量子力学にはそのような観測問題はなかったことが現在では分かっております。例えば以下のように理解されています。

— Masahiro Hotta (@hottaqu) January 31, 2021

(1)波動関数の収縮について: 量子力学は情報理論の一種であり、波動関数は古典力学の粒子のような実在ではなく、情報の集まりに過ぎません。測定によって対象系の知識が増えることで、対象系の物理量の確率分布の集まりである波動関数も更新されるのが波動関数の収縮です。https://t.co/xYPojGbC8C

— Masahiro Hotta (@hottaqu) January 31, 2021

(2)意識を持った人間が仮定されるのは不備?:それも問題になりません。まず自分以外の人間が本当に意識を持っているのか、それとも単なる機械のAIなのかを区別する方法がないためです。これは実証科学の俎上に載らず、単なる不良設定問題です。量子力学固有の話ではなく、それは科学全般の話です。

— Masahiro Hotta (@hottaqu) January 31, 2021

もし仮にAIや測定器が意識をもって、波動関数の収縮を起こすとしても、それらが意識がないと仮定して計算した場合と量子力学は同じ結果を与えます。また人間の場合でも同様です。つまり量子力学は特に人間だけを優遇しません。これについては下記もご参考にしてください。https://t.co/PuaUFys5yl

— Masahiro Hotta (@hottaqu) January 31, 2021

(3)コペンハーゲン解釈は、いつ観測が起きて波動関数が収縮するのか、またその収縮にかかる時間を計算できない?: これも間違いです。標準的なコペンハーゲン解釈だけで、きちんと扱える話です。

— Masahiro Hotta (@hottaqu) January 31, 2021

「いつ」波動関数が収縮するのかは、まず観測者を指定する必要があります。それはフォンノイマン鎖の話になります。所謂ハイゼンベルグ切断の時刻以降では、マクロな多数の観測者たちや測定器の重ね合わせ状態が生じるだけで、それを観測する観測者ははいくらでも後に置くことができます。 pic.twitter.com/yvXI3VoYrg

— Masahiro Hotta (@hottaqu) January 31, 2021

ですから「いつ」波動関数が収縮するとかと問いたければ、「どの観測者にとって?」という部分を最初に明確化する必要があります。

— Masahiro Hotta (@hottaqu) January 31, 2021


  • B!
  • PREV
  • NEXT
関連記事
twitter いいね!
ホロコースト問題
高須院長とアウシュビッツ問題
仙南の人々に伝えたいツイート
角田市に関するツイート
T2
国見町に関するツイート
クレイジーな子供たち

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

検索

最新記事

  • 岩手県のブラック企業関連投稿に対するコメント(爆サイ)

    岩手県のブラック企業関連投稿に対するコメント https://bakusai....

  • 栃木県で話題の雑談 (爆サイ)

    栃木県でも爆サイでは街のいろいろな噂を観察することができるようです。https://bak...

  • 8888888888

    確変シミュレーター body { font-famil...

  • 77777777

    確変シミュレーター body { font-famil...

  • 88888

    パチンコシミュレーター。 確変シミュレーター body {...

人気記事

  • ショッパーズ岩沼(宮城県岩沼市)
    1984年頃、ショッパーズ岩沼内にあった店。 マーキュリーストアー  山正商店 レンタルレコード ポップス フラワーシ…
  • 宮城県のコロナウイルス情報(パタリン宮城)
    ツイッターなどで見かけたコロナ情報を記載しています ちょくちょく更新するので、 ブ ッ ク マ ー ク お 願 い し…
  • 【1983年】名取市にあった懐かしい店
    名取市にあった懐かしい店  1983年ごろ 増田五丁目付近 太陽デパート 小鶴そば屋 青いとまと タンタン 渡辺呉服店…
  • メモ: 全共闘 仙台市
    1960年代後半、杜の都・仙台。荘厳なバロック音楽の流れる喫茶店で出会い、恋に落ちた野間響子・17歳と堂本渉・21歳…
  • 8888888888
    確変シミュレーター 確変シミュレーター 初当たり確率: …
  • 石巻市にあった懐かしいお店たち
    懐かしい思い出が詰まった石巻市の古き良きお店たちを振り返ってみましょう。   エンドーチェーン エンドーチェーンとい…
  • 角田市にあった店など(1982年ごろ)
    1982年ごろ ゆやす 湯村利一郎商店 長尾洋服店 パーラーアップル 愛の園 共立ギフトセンター 太陽…
  • 岩手県のブラック企業関連投稿に対するコメント(爆サイ)
    岩手県のブラック企業関連投稿に対するコメント https://bakusai.com/thr_res/a…

アーカイブ

  • ► 2025 15
    • ► 5月 2
    • ► 2月 9
    • ► 1月 4
  • ► 2024 26
    • ► 12月 1
    • ► 11月 1
    • ► 6月 3
    • ► 5月 21
  • ► 2022 15
    • ► 12月 3
    • ► 10月 10
    • ► 9月 1
    • ► 5月 1
  • ► 2021 449
    • ► 11月 17
    • ► 10月 5
    • ► 9月 47
    • ► 8月 94
    • ► 7月 21
    • ► 6月 10
      • 日記
      • Bitcoin メモ
      • ツイッターから量子力学
      • ツイッターから(量子力学)
      • ツイッターから(アート)
      • ツイッターから
      • 柴田郡大河原や船岡にあった店とか(1997年)
      • 角田市にあった店(1996年ごろ)
      • ハイエナは勝ち組?負け組?(ガダンスダー)
      • 【拡散希望】伝説の投資家テスタが怪しい投資セミナーに潜入した結果
    • ► 5月 70
    • ► 4月 81
    • ► 3月 73
    • ► 2月 20
    • ► 1月 11
  • ► 2020 183
    • ► 12月 12
    • ► 11月 19
    • ► 10月 33
    • ► 9月 72
    • ► 8月 11
    • ► 7月 15
    • ► 6月 15
    • ► 5月 2
    • ► 4月 1
    • ► 3月 3
  • ► 2019 378
    • ► 12月 28
    • ► 11月 31
    • ► 10月 70
    • ► 9月 12
    • ► 8月 4
    • ► 7月 17
    • ► 6月 12
    • ► 5月 10
    • ► 4月 24
    • ► 3月 132
    • ► 2月 32
    • ► 1月 6
  • ► 2018 437
    • ► 12月 107
    • ► 11月 147
    • ► 10月 123
    • ► 9月 17
    • ► 8月 1
    • ► 6月 4
    • ► 5月 8
    • ► 4月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 8
    • ► 1月 14
  • ► 2017 30
    • ► 12月 3
    • ► 11月 4
    • ► 10月 17
    • ► 9月 2
    • ► 8月 1
    • ► 3月 2
    • ► 2月 1
  • ► 2016 46
    • ► 12月 2
    • ► 10月 2
    • ► 8月 3
    • ► 7月 2
    • ► 6月 11
    • ► 5月 2
    • ► 3月 7
    • ► 2月 10
    • ► 1月 7
  • ► 2015 59
    • ► 12月 4
    • ► 11月 4
    • ► 10月 4
    • ► 9月 5
    • ► 8月 7
    • ► 7月 4
    • ► 6月 10
    • ► 5月 2
    • ► 3月 3
    • ► 2月 13
    • ► 1月 3
  • ► 2014 9
    • ► 12月 3
    • ► 11月 2
    • ► 2月 3
    • ► 1月 1
  • ► 2013 12
    • ► 10月 5
    • ► 9月 6
    • ► 8月 1
  • ► 2012 1
    • ► 4月 1
  • ► 2011 1
    • ► 1月 1
  • ► 2010 6
    • ► 9月 1
    • ► 8月 1
    • ► 5月 2
    • ► 1月 2
  • ► 2009 1
    • ► 8月 1

© パタリン新聞All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo